tiktokで細々と食事記録をしているんですけれど、
たまに
「こんなんで痩せるの?」
みたいなコメントを頂くことがあります。
なぜか食事記録をしていると
ダイエットしていると勘違いされやすいのだけど、
グルテンフリーは
ダイエットではありません。
一種の食事法(健康法)です。
グルテンフリーで期待できる効果をここで簡単にまとめていきます。
そもそもグルテンフリーとは?

グルテンフリーとは、
小麦粉に含まれているたんぱく質(グルテン)を控えること。
元々はグルテンを消化しにくい体質(過敏症)の人のための食事法です。
あくまでも健康法であって、
瘦せるためのダイエット法ではありません。
グルテンフリーで期待できる効果

グルテンが体質にあまり合わない人が
グルテンフリーを実践すると、
- 肌トラブルの改善
- 腸内環境の改善
- 体調の改善
などが期待できます。
パンや麺類をとりすぎると
腹痛や下痢が起きやすかったり、
肌荒れや疲労感などの症状が出る人は、
グルテンを控えてみると改善されるかも?

私もゆるグルテンフリーで
ひどかった蕁麻疹や便秘が改善されました。
体の不調を改善するグルテンフリー

グルテンフリーは瘦せるための方法ではありません。
グルテンがきっかけで起こる不調を
改善するための食事法です。
「最近お肌やお通じが不調だな」
「体が重いし疲れがとれないな」
って方はやってみると変化があるかも。
ダイエット効果がないわけではないんだけど…
ダイエットのためにやるものではないってことは覚えておこう。
コメント