先日おやつに作った米粉蒸しパンは
卵を使っていたので、
今回は卵不使用で
米粉のきな粉蒸しパン
を作ってみました。

ふかふかどっしりな仕上がり。
グルテンフリー中にNGな
マフィンとかパウンドケーキとかを食べたい時におすすめの蒸しパン。
普通のきな粉でもおいしいですが、
私はあじげんさんの黒ごまきな粉アーモンドを使っています↓

カルシウムや鉄分もとれるし、
黒ごまのプチプチがいいアクセントになっておいしいです。
市販でも買えるので、
気になる方はぜひお試しを。
きな粉の米粉蒸しパンレシピ(約320kcal)
【材料】
・米粉 50g
・砂糖 20g
・きな粉20g
・ベーキングパウダー 4g
・牛乳or豆乳 80g
【作り方】
①材料をすべてよく混ぜる。
②タッパー(14×10×4.5cmくらい)に
クッキングシートを敷き詰め①を入れる。
③電子レンジ600wで2分加熱し、
タッパーから外して粗熱をとる。

砂糖をラカントなどで代用すると
もっと低カロリーに仕上がります。
脂質も低いのでダイエットにもおすすめのレシピ。
口に入れた瞬間は
甘さ控えめかな?と思うのだけど、
噛んでるうちにしっかり甘さを感じられます。

グルテンフリー中やダイエット中のおやつにぜひ!
コメント